PMP 第6版 資格勉強 ITTO一覧

2020年10月、PMP試験に合格しました。PMP試験合格のための知識整理をしています。本サイトでは、PMBOKのITTOをリンク形式で確認することができます。

ユーザ用ツール

サイト用ツール


pmp試験結果・受験した感想

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
pmp試験結果・受験した感想 [2020/10/18 09:29]
admin
pmp試験結果・受験した感想 [2020/10/22 04:06] (現在)
admin
行 1: 行 1:
 ====PMP試験結果・受験した感想==== ====PMP試験結果・受験した感想====
 ---- ----
-  *試験:2020.10(ピアソンのテストセンターにて)+  *試験:2020.10(ピアソンのテストセンターにて)
  
   *結果:合格(Pass)、ぎりぎり。   *結果:合格(Pass)、ぎりぎり。
行 16: 行 16:
     * あなたは、プロジェクトマネージャーとして、どうするか。どうすべきだったか。     * あなたは、プロジェクトマネージャーとして、どうするか。どうすべきだったか。
     * これに対して、49のプロセスとそれぞれのITTOを理解したうえで、最適な答えを選択する。     * これに対して、49のプロセスとそれぞれのITTOを理解したうえで、最適な答えを選択する。
-    * ぱっと見はどれも正解に見えるなかで、最適な解を選ぶ必要がある。 +    * ぱっと見はどれも正解に見えるなかで、最適な解を選ぶ必要がある。  
-    * 発生た事象のタイミングによって最適答えわる感じ。 +    * 日本語の読みにくさの影響もあり、虎の巻やパーフェクトマスターに比べて、状況の理解がにくく、状況の抽度が高く感じる。 
 +    * 様々な教材が述べている「49プロセスのどのタイミングなのか」の現状把握もちろん大事のだ、「問題の状況を理解し、その状況における、どのタイミングの話なのか」を把握することに、頭を使う感じがした。これが、問題集であまり使ない頭なので、判断が難しく感じ理由であると思う。正直、本番の読みにくい状況説明を経験しない限り、対策しようがないように感じた。本番に近い問題に当たることを期待して、ぷちまなとか有料サイトの問題をたくさんやった方が良かったのかもしれない
  
   *申し込みがきつかった。   *申し込みがきつかった。
     * 試験に申し込むため、35時間のPM研修を受け、36ヶ月分のPM経験を英語で説明する必要がある。自分は600ワードくらい書いた。     * 試験に申し込むため、35時間のPM研修を受け、36ヶ月分のPM経験を英語で説明する必要がある。自分は600ワードくらい書いた。
 +    * 内容を教えてほしい方がいましたら、メール下さい。
pmp試験結果・受験した感想.1603013342.txt.gz · 最終更新: 2020/10/18 09:29 by admin